なでしこ教室とは
短期間で合格を目指すための基礎学力を育むカリキュラムを提供する幼児教室です。
国公立小学校合格に必要な 「学力」と「挑戦する意欲」を育てます。
小学校入学後に差がつく「考える力」を養う基礎教育を行っています。
対象校
・筑波大付属小学校
・お茶の水女子大学附属小学校
・東京学芸大学附属 4校
(大泉小学校・世田谷小学校・竹早小学校・小金井小学校)
・都立立川国際中等教育学校附属小学校
・筑波大付属小学校
・お茶の水女子大学附属小学校
・東京学芸大学附属 4校
(大泉小学校・世田谷小学校・竹早小学校・小金井小学校)
・都立立川国際中等教育学校附属小学校
合格するための『学習ポイント』を提供します
国立小学校受験のプロだからこそわかる「合格するためのポイント」を講座や授業を通して子どもたちや保護者の方へ余すところなくお伝えし、志望校合格へ導きます。
必要な講座だけを自由に選べる新しい受験学習のカタチ
講座を自由に選んで受講する形式により、必要な学習内容だけに注力することが可能。苦手分野を講座受講で克服し、どんどん合格へ近づけます。
楽しみながら学力を高めます
実際のものに触れる具体物学習とペーパー学習の組み合わせで理解を深め、子どもたちが楽しみながら志望校に合格するに十分な学力を習得できます。
挑戦する・考える・創造する
子どもたちが身の回りのことを自分で行い、友だちとのコミュニケーションや発表を通して、学力だけでなく「挑戦する・考える・創造する」力が身に付きます。
合格のためのきめ細かい指導
毎回の授業ごとに子どもたち一人一人に理解度のチェックを行い、評価シートをお渡しします。保護者の方に合格までのスケジュールの立て方を個別にアドバイスし、最新の受験情報を提供します。
高品質な授業をリーズナブルに提供
入会金無料。ステージや講座ごとのお申込みとなりますので、ご家庭のご都合に合わせて授業を選択することでリーズナブルに受講できます。
なでしこ教室の学習のしかた
1.講座を選んでお申し込み
![]() 週1回、決まった曜日と時間に通うクラス |
![]() 小学校受験対策講座 1講座ごとに自由に選んで受講できる単発の講座 |
国立小合格のための土台となる『未測量・位置表象・数・図形・言語』の5領域を基礎から応用まで順序立てて学習するコースです。
年中児は全35回、年中児は全30回のカリキュラムです。 |
志望校やより強化したい課題等に合わせて、1つずつ選んで受講できる講座です。ペーパー・製作巧緻性・行動観察・口頭試問・運動等を連携させ、総合的な発達を促します。合格に必要な「子どもらしさ」「挑戦する意欲」を育みます。 |
![]() |
![]() |
2.ごあいさつをして、今日も楽しく学ぼう
教室についたら、先生やクラスのお友達にごあいさつ。
学力だけでなく国立小受験で大事な「あいさつ」「返事」「聞く姿勢」「立ち方」「座り方」「表現力」を、先生の指示のもと、友達とのコミュニケーションの中で楽しく学びながら育みます。
学力だけでなく国立小受験で大事な「あいさつ」「返事」「聞く姿勢」「立ち方」「座り方」「表現力」を、先生の指示のもと、友達とのコミュニケーションの中で楽しく学びながら育みます。

3.見て、触れて、働きかける


4.体感学習をもとに考える


5.授業内容のご説明
その日の授業内容を保護者の方にご説明します。
子どもたち一人一人の理解度をチェックした評価シートをもとに、どのような点がつまづきやすいのか、ご家庭で復習される際に注意すべき点などをきめ細かくアドバイスいたします。
子どもたち一人一人の理解度をチェックした評価シートをもとに、どのような点がつまづきやすいのか、ご家庭で復習される際に注意すべき点などをきめ細かくアドバイスいたします。

6.ご家庭での復習


7.必要に合わせてさまざまな受験対策講座を受講する
