ホーム>国公立7校受験対策講座>年長児講座

年長児講座

10月
日曜行動観察クラス 模擬試験 10月講座 お申込み

 吉祥寺校の講座のみ、先に公開しました。
 恵比寿校の講座はただいま準備中です。

■立川国際
2時間総合対策

 過去3年間の出題傾向を分析し、必須課題と出題の可能性のある課題を徹底して指導します。

ペーパー対策 
 ・お話を聞きとる力を身につける。
 ・しりとり
 ・季節
 ・一対多対応
 ・図形 等

インタビュー・口頭試問  ・先生と1対1で行う時の姿勢や受け答え方の指導をします。
運動  ・先生のお手本をしっかり見て、指示通りに行えるように練習をします。本番に向け自信をもって指示通り行動できるよう導いてまいります。


 ※(2)~(3)はそれぞれ内容が異なります。

吉祥寺講師
OJタ (2) 10月12日(日) 13:30~15:30小林
OJチ (3) 10月26日(日) 15:30~17:30小林
■小金井 ■大泉
秋の合格点検講座

 9月に引き続き、入試に向けて必要な「ペーパーテストの得点力」「口頭試問の受け答え」「手先の巧緻性、指示制作」について徹底して対策を進めていきます。
 口頭試問は先生と1対1で行います。
 手先の巧緻性では、丁寧に指示通り作業がすすめられるようにします。
 不安な要素をとりのぞき、自信をもって行動できるよう指導してまいります。

《内容》
 ・ペーパー(話の内容理解・数・図形・常識・記憶等)
 ・口頭試問
 ・手先の巧緻性

 ※(3)~(4)はそれぞれ内容が異なります。

吉祥寺講師
OJツ (3) 10月 5日(日) 11:00~12:30小林
OJテ (3) 10月12日(日) 11:00~12:30小林
OJト (4) 10月 5日(日) 13:30~15:00小林
OJナ (4) 10月12日(日)  9:00~10:30小林
■7校対象
手先の巧緻性徹底トレーニング

 考査本番に向けて基本的な作業の再確認と、発展した難しい作業について取り組みます。各作業を正確、丁寧に行うことに加え時間内にどこまで進められるかについても確認します。本番では1度の説明で理解する必要があるため、自信をもって課題に臨めるようにしましょう。

《内容》
 ・折り紙 ・ちぎり・運筆・色塗り・モールの加工
 ・想像画 他
 

吉祥寺講師
OJニ 10月 5日(日) 9:00~10:30小坪
■7校対象
聞き取り&話し方

 今回で4回目となります。今までやってきた内容に、更に1歩踏み込んだ内容となっております。
 お話を聞くポイント、発表する力を養い、本番では自信を持って対応できるよう指導いたします。
 1回参加するだけでも結果がちがいます。お早目のお申込みをお願いします。

《内容》
 ・お話の記憶
 ・面接練習
 ・問題解決
 ・常識クイズ 等

吉祥寺講師
OJネ 10月 4日(土) 15:30~17:00小林
OJノ 10月 5日(日)  9:00~10:30小林
OJハ 10月 5日(日) 15:30~17:00小林
■7校対象
受験体操

 自信を持って本番に臨めるように、ケンパ―やスキップなどを集中的に練習します。
 くま歩きや立ち幅跳びも繰り返し練習し、成功体験を通して自信と達成感を得られるように指導いたします。

《内容》
 ・ケンパー、スキップ等
 ・立ち幅跳び
 ・くま歩き
 ・サーキット運動
 ・ルールのあるゲーム

吉祥寺講師
OJヌ  10月18日(土) 15:30~17:00川口