テーマ:「なでしこ夏まつり」
|
|
恵比寿 | 講師 |
---|---|
OGア 7月21日(月祝) 10:00~15:00 | 大澤 |
吉祥寺 | 講師 |
OGイ 7月20日(日) 9:00~14:00 | 小林 |
最難関校「筑波小」で必ず出題される「図形」と「話の内容理解」の講座です。他の学校と比べても非常に難しく、一般的な学習だけではなかなか身につかない力が求められます。夏季講習会前に押さえていきたい課題を丁寧に指導し、スピードを意識したペーパーも行います。
|
|
恵比寿 | 講師 |
---|---|
OGウ 7月 6日(日) 9:00~10:30 | 大澤 |
口頭試問対策の講座です。ペーパー試験がないお茶の水の口頭試問はコミュニケーション力だけでなく、数の操作や常識、お話づくりなどの学力も問われます。この講座では、聞き取り力と学力の双方をアップさせる授業を行います。口頭試問の対策をしたい方、学力を問われる口頭試問の対策をしたい方は本講座で学習しましょう。
|
|
恵比寿 | 講師 |
---|---|
OGエ 7月 6日(日) 13:00~14:30 | 大澤 |
毎年多数の合格者を輩出しているなでしこ教室の立川国際の対策講座です。最近の入試問題を徹底分析し、ペーパー問題、口頭試問の対策を行います。国際色豊かなカリキュラムの立川国際を目指す方は一緒に学習しませんか?
|
|
吉祥寺 | 講師 |
---|---|
OGオ 7月 6日(日) 11:00~12:30 | 小林 |
学芸大附属小金井小・大泉小で ”頻出” の5単元に特化し基礎から受験レベルまで一気に引き上げます!差がつく夏前に抑えておくべき内容を詰め込みました! 小金井・大泉の受験をお考えの方、夏前の ”今” やるべき内容を一緒に学習しましょう!
|
|
吉祥寺 | 講師 |
---|---|
OGカ A:7月 6日(日) 9:00~10:30 | 小林 |
OGキ A:7月27日(日) 13:30~15:00 | 小林 |
OGク B:7月13日(日) 9:00~10:30 | 小林 |
OGケ B:7月27日(日) 15:30~17:00 | 小林 |
ペーパーに苦手意識のある方、なかなか自宅学習が進まない方、これから本格的に受験準備を考える方のための講座です。しっかりと基礎から学び、理解力をつけましょう。
|
|
吉祥寺 | 講師 |
---|---|
OGコ 7月 6日(日) 13:30~15:00 | 小林 |
入試の制作・手先の巧緻性の対策講座です。制作・手先の巧緻性が出題される小学校を受験するならできるようにしておきたい4つの基礎技術「折る」「切る」「ちぎる」「結ぶ」を学習します。指示制作や課題制作といった実戦形式の前に、この講座で基礎技術をマスターしましょう!
|
|
恵比寿 | 講師 |
---|---|
OGサ 7月 6日(日) 11:00~12:30 | 大澤 |
吉祥寺 | 講師 |
OGシ 7月13日(日) 11:00~12:30 | 小林 |
|
|
恵比寿 | 講師 |
---|---|
OGス 7月20日(日) 11:00~12:30 | 大澤 |
国立小で出題されている運動・指示行動に特化してトレーニングする講座です。運動・身体能力を高めるだけでなく、決められたルールを守ること、指示通りに行うといった重要な点についても指導いたします。本格的な対策を進める夏の前に必要なトレーニングをしましょう。
|
|
恵比寿 | 講師 |
---|---|
OGセ 7月20日(日) 9:00~10:30 | 大澤 |
動物模倣を通して、様々な身体の動かし方を経験し、バランス感覚や体幹、表現力を養います。
|
|
吉祥寺 | 講師 |
---|---|
OGソ 7月13日(日) 11:00~12:30 | 川口 |