ホーム>国公立7校受験対策講座>年長児講座

年長児講座

7月
日曜行動観察クラス 模擬試験 7月講座 お申込み

■7校対象
夏季準備 4時間 総合対策

 テーマ:「なでしこ夏まつり」
 午前中はペーパーを中心に学習し、午後に行う夏祭りに使うものを制作します。
 お昼休憩の1時間後、午後は「なでしこ夏まつり」を行います。
 しっかり約束を守り、自分の意見を言ったりお友達の意見を受け入れたりしながら、楽しくお友達と行動できるよう指導いたします。

お弁当をご持参いただき、お昼保護者の方は講座終了時にお迎えにいらしてください。

・ペーパー
・話の内容理解 ・お話作り ・常識 ・数・図形構成 ・運筆 ・記憶 等
・制作と手先の巧緻性
 集中して「ちぎる」「折る」「塗る」「結ぶ」を行い、自信を持って作業ができるようにします。
・口頭試問
 「言えた! 答えられた!」という達成感と自信に繋がるように導きます。

恵比寿講師
OGア 7月21日(月祝) 10:00~15:00大澤
吉祥寺講師
OGイ 7月20日(日)  9:00~14:00小林
■筑波
学力アップ 筑波

 最難関校「筑波小」で必ず出題される「図形」と「話の内容理解」の講座です。他の学校と比べても非常に難しく、一般的な学習だけではなかなか身につかない力が求められます。夏季講習会前に押さえていきたい課題を丁寧に指導し、スピードを意識したペーパーも行います。

《内容》
 ・話の内容理解
 ・折り重ね図形
 ・図形系列
 ・回転図形
 ・スピードトレーニング 等

恵比寿講師
OGウ 7月 6日(日) 9:00~10:30大澤
■お茶の水
学力アップ お茶の水

 口頭試問対策の講座です。ペーパー試験がないお茶の水の口頭試問はコミュニケーション力だけでなく、数の操作や常識、お話づくりなどの学力も問われます。この講座では、聞き取り力と学力の双方をアップさせる授業を行います。口頭試問の対策をしたい方、学力を問われる口頭試問の対策をしたい方は本講座で学習しましょう。

《内容》
 ・お話づくり
 ・数の操作
 ・常識 等

恵比寿講師
OGエ 7月 6日(日) 13:00~14:30大澤
■立川国際
学力アップ 立川国際

 毎年多数の合格者を輩出しているなでしこ教室の立川国際の対策講座です。最近の入試問題を徹底分析し、ペーパー問題、口頭試問の対策を行います。国際色豊かなカリキュラムの立川国際を目指す方は一緒に学習しませんか?

《内容》
 ・話の内容理解
 ・数
 ・図形構成
 ・線対称
 ・運筆 
 ・口頭試問等

吉祥寺講師
OGオ 7月 6日(日) 11:00~12:30小林
■小金井 ■大泉
学力アップ 小金井・大泉

 学芸大附属小金井小・大泉小で ”頻出” の5単元に特化し基礎から受験レベルまで一気に引き上げます!差がつく夏前に抑えておくべき内容を詰め込みました! 小金井・大泉の受験をお考えの方、夏前の ”今” やるべき内容を一緒に学習しましょう!
《A 内容》
 ・話の内容理解・数・図形
 ・推理・常識 

《B 内容》
 ・話の内容理解・数・図形
 ・記憶・常識 

吉祥寺講師
OGカ A:7月 6日(日) 9:00~10:30小林
OGキ A:7月27日(日) 13:30~15:00小林
OGク B:7月13日(日) 9:00~10:30小林
OGケ B:7月27日(日) 15:30~17:00小林
■7校対象
ペーパー弱点克服

 ペーパーに苦手意識のある方、なかなか自宅学習が進まない方、これから本格的に受験準備を考える方のための講座です。しっかりと基礎から学び、理解力をつけましょう。

《内容》
 ・話の内容理解
 ・数
 ・言語
 ・図形
 ・常識 等

吉祥寺講師
OGコ 7月 6日(日) 13:30~15:00小林
■7校対象
手先の巧緻性・制作 基礎徹底

 入試の制作・手先の巧緻性の対策講座です。制作・手先の巧緻性が出題される小学校を受験するならできるようにしておきたい4つの基礎技術「折る」「切る」「ちぎる」「結ぶ」を学習します。指示制作や課題制作といった実戦形式の前に、この講座で基礎技術をマスターしましょう!
 

恵比寿講師
OGサ 7月 6日(日) 11:00~12:30大澤
吉祥寺講師
OGシ 7月13日(日) 11:00~12:30小林
■7校対象
行動観察+口頭試問


 行動観察では「他者のお話をしっかりと聞く」「決められたルールを守る」「コミュニケーションをとり、相談・協力をする」といったポイントについて、どのような行動・発言が合否を分けていくのか、この講座でしっかりと指導いたします。
 口頭試問では「他のお友達がいても恥ずかしがらずにお話ができるか」「先生と一対一でもしっかりと自分の考えを伝えられるか」「きれいな姿勢で丁寧に受け答えが出来るか」の点について、自然にできるよう、指導いたします。

※内容は6月とは異なる課題で行います。

恵比寿講師
OGス 7月20日(日) 11:00~12:30大澤
■7校対象
運動+指示行動

 国立小で出題されている運動・指示行動に特化してトレーニングする講座です。運動・身体能力を高めるだけでなく、決められたルールを守ること、指示通りに行うといった重要な点についても指導いたします。本格的な対策を進める夏の前に必要なトレーニングをしましょう。

《内容》
 ・くま歩き 
 ・ケンパー
 ・両足跳び
 ・指示運動

恵比寿講師
OGセ 7月20日(日) 9:00~10:30大澤
■7校対象
受験体操

 動物模倣を通して、様々な身体の動かし方を経験し、バランス感覚や体幹、表現力を養います。
 指示を一度で聞き取ること、体操に取り組む姿勢、待っている時の姿勢なども細かく指導致します。

《内容》
 ・動物模倣
 

吉祥寺講師
OGソ 7月13日(日) 11:00~12:30川口