今後の学習の参考になるように、お子様の行ったペーパーや作品、行動観察では、現場の担当講師からのコメントを返却します。
第1回 4月18日(日)
合格に必要な5つの力を評価します
- ペーパー
- 「家だとできるのに……」 からの脱却の仕方を模試を通して探ります。
- 制作
- 国立小で重視される「手先の巧緻性」を適切な課題を出題することにより判定します。
- 運動
- 入試で頻出する課題を通して、基本運動能力はもちろん、指示の聞き取りができているかを評価します。
- 口頭試問
- 「挨拶」「お返事」「姿勢」「ハキハキとした受け答え」ができているかを、個別試問で判定します。
- 行動観察
- 初対面のお友達とお約束を守りながらコミュニケーションを取れるか、複数の先生がきめ細かく観察し、評価します。
● 年々判定の構成比が高くなる「行動観察」の評価を徹底します。
● 教室の模擬試験では、早い時期に難問を出題したり、採点を高度にして講習会や教室に誘導することは致しません。
詳しい評価シート+解説書を返却します
今後の学習の指標としていただくために、以下のものを返却しています。
・平均点や順位だけでなく、合否判定、課題の到達度、取り組む姿勢等についての詳しい評価シート。
・出題された課題について、解答するポイントや今後の取り組み方についての解説書。
・お子様が当日取り組んだペーパー、作品等。
(結果の返却は試験当日より2週間以内に届くよう、ご登録の住所に宅配便で発送します。)
・平均点や順位だけでなく、合否判定、課題の到達度、取り組む姿勢等についての詳しい評価シート。
・出題された課題について、解答するポイントや今後の取り組み方についての解説書。
・お子様が当日取り組んだペーパー、作品等。
(結果の返却は試験当日より2週間以内に届くよう、ご登録の住所に宅配便で発送します。)
学習に役立つ教材をプレゼント

■時間
各会場、以下の時間帯よりお選びください。
・ 9:00~10:30
・11:00~12:30
・13:00~14:30
・15:00~16:30(増設しました)
■会場
・こぐまなでしこ教室 恵比寿 斎信ビル4F
・こぐまなでしこ教室 吉祥寺 三慶ビル3F
■対象
年長児
■費用
9000円(税別)
■お申込み
インターネット予約
お申込み後、キャンセル、会場・時間変更される場合はキャンセル料をいただきますのでご了承ください。
■キャンセル、会場・時間変更について
キャンセルされる場合は、なでしこ教室ホームページの「お問い合わせ」メールフォームにその旨ご記入の上、送信してください。(電話でのキャンセル受付は行っておりません)
キャンセル料
・お申込み日から講座当日の3日前まで……1,000円(税別)
・前日・前々日…… 講座料金の50%
・当日…… 講座料金の100%
■当日について
・チケット等は発行しておりません。当日会場にお越しください。(入口でお名前の確認をさせていただきます。)
持ち物
・マスク
・上履き
・水筒とコップ(休憩時に水分補給ができるようなもの コップ付き水筒でも可)
・ハンカチとティッシュ(お子様が自分で持つように、習慣づけてください。)
運動の考査がありますので、お子様は動きやすい服装でお越しください。
当日の朝、健康チェックをお願いします。
■保護者の待機場所について
・待合室等、待機場所はありません。終了の時間にお迎えにいらしてください。
■新型コロナ感染防止について
・職員は毎日、検温・健康チェック
手洗い・うがい・マスクの着用を徹底しております。
・密集を避けるため、お子様一人に保護者一人でお願いします。
保護者の方・お子様もマスクの着用をお願いします。
・入室時にお子様の健康チェックをさせていただきます。
37.5以上ある場合はご遠慮いただきます。
・手をアルコール消毒していただきます。
お教室の机など毎回消毒をします。
・行動観察の課題では、フェイスシールドを着用して行います。(こちらで用意してあります。)
・部屋の換気をします。
・水分補給をする時など、こまめに手をアルコール消毒します。
体調不良、親近者で感染された場合は、ご遠慮ください。
ご協力よろしくお願いいたします。
■テスト結果の返却について
試験当日より2週間以内に届くよう、ご登録の住所に宅配便で発送します。