合格するための「運動」「行動観察」対策はここから!
対策に時間のかかる運動・行動観察対策を、なでしこ教室で始めましょう。
必須の「運動課題」である、くま歩き、幅跳び、ケンケン、ケンパー、片足バランス 等は、「正しい形と正しい練習方法」を知ることが大切です。さらに「もっと頑張ってみる」という意欲を促します。
最重視されている「集団行動観察」では、様々な「ゲームや集団制作」における「指示の聞き取り」のポイントを意識させ、「グループ全員で考え、取り組む姿勢」を養います。
楽しい活動の中でも、「やるべきこと」「やってはいけないこと」を自ら判断できるようになるには、その経験を積み重ねることが大切です。
日 | 時間 | 担当講師 | 講座番号 | 場所 |
---|---|---|---|---|
第1回 2月25日(日) | 13:00~14:30 | 齋藤洋 | HX-Bサ | 吉祥寺校 |
第2回 3月4日(日) | 13:00~14:30 | 齋藤洋 | HX-Bシ | 吉祥寺校 |
※各回内容が異なります。レベルは若干ですが第2回が高くなります。